- 赤城・榛名・荒船
- 09:30
- 妙義神社
ついにやってきました!表妙義縦走!!
今回は総勢11人の大所帯
毎度のことながらウッチーさんの面倒見の良さに脱帽
一度妙義神社でメンバー全員降ろして
トイボックス号を中之嶽神社へデポ
雲一つない快晴
おっちゃんの晴れ男伝説はまだまだ続きます
ハーネスつけて
セルフビレイの講習して
0930 いざ出陣!
今回はメンバー大杉なので
リーダー:ウッチーさん
サブリーダー:レオさん
みんなのお尻を眺める人:おっちゃん
の3名でバックアップ
妙義神社を通り抜けて登山道へ
メンバー多いのと鎖場で渋滞するから歩きはサクッと攻略
とはなかなかいかずボチボチな急登で
みんなで(*´Д`* )ハァハァしちゃいました
1030 大の字
ここら辺は序の口
まだまだ余裕
でもデカイ声出せぇ~と怒号が飛び交います
誰でしょうか?怖いのは?
大の字基部で装備の再確認
左は”精神論でゴリ押し”で悪名高い青木塾の塾生たち
つまり可哀想な子たち
この日を最後に閉塾しましたw
1100 上級コース分岐
キケンな香りにみんな(・∀・)wktkが止まらないようですね
では張り切っていきましょ~
ん? 蝶野がいる?
1105 奥の院
みんなの表情が変わりましたw
でもこんなのまだまだですw
だってここは表妙義
ウッチー&レオのリーダーコンビがみんなをフォローします
頼りになります
おっちゃんは放置プレイw
- 13:00
- 相馬岳
奥の院を過ぎるとおっちゃんはアスナさんのお尻を眺めながら進みます
景色そっちのけっす
マジっす(;゜∀゜)=3ムッハー
見晴
コーセイさんが女子ーずに囲まれて幸せそう
(一人はオネェのヨッシー)
おっちゃんとウッチーさんは裏妙義を眺めて今後の作戦会議
あっちも近いうちに行かないと!!
金鶏山~筆頭岩
楽しかった~
また行きた~い(・∀・)
1130 ビビリ岩
なかなか高度感ある岩場
ここらへんからパーティーが間延びしてきます
ウッチー&レオさんは獅子奮迅の大活躍
おっちゃんはシンガリでの~んびりハイクw
はしゃぐウッチー
ひくヨッシー
1200 背ビレ岩
正に自然のアスレチック!
楽しい~(゚∀゚)
下りの鎖場も余裕綽綽
登っては下ってを繰り返します
なぜならここは表妙義
1300 相馬岳
時間は押し気味だけど楽しいから気にならな~いw
そうここは表妙義
- 15:00
- 鷹戻し
相馬岳から先は一気にくだります
ザレザレでそこらで落石しまくり(゚д゚)
それでは聴いてください 新曲です
「ラック石が止まらない~♫」
途中で滑落者を発見した時は
全員((((;゜д゜))))ガクブルガクブルでした
嘘です
おっちゃん昼寝中です
登り返しての茨尾根のピーク
この二人のツーショットは”あの”時以来・・・
感慨深いっす(撮影のアスナさんに感謝)
たまにはおっちゃんもセンチメンタルになるんですw
嘘です
途中にはこんなトラバースも
みんな少し緊張気味に通過します
おっちゃん屁こいたらアスナさんがしばらく振り向いてくれなくなりました(ノД`)
それと、おっちゃんトラバース中にレオさんとトランシーバーで遊んでたのは秘密にしておいてくださいネ ウッチーさん(゚∀゚)
1500 鷹戻し!!
ついに来ました!!核心!!
ん?でも余裕な笑顔?
新人をうまくリードするベテランです
やり手です
わぁ~~~~ すごぉ~~~い
こわぁ~~~~い~~~~~
でも水平とれてないw
大事です!! 演出!!(・∀・)
でも実際高度感あります
余裕で越えてくバッシー
野村塾の成果でしょう
みんな鷹戻しクリア!!
勝利の雄叫びのレオ様
- 17:00
- 金洞山
鷹戻しを過ぎても油断大敵
中央のクラックを降ります
こっちの方が怖かったメンバーもいたんじゃないかな?
ここで名言出ました!
有機!!有機!! (野菜の話です)
ここまで来るとセルフをとるのも慣れてきた様子
上から見下ろす横顔がりりしい(*´∀`)
お互いに「どうぞ~」と声を掛け合い、パーティーに一体感出てきたなぁ~としみじみ
・・・するわけないです
だっておっちゃんは怖い人だから
難所は全部クリア~~~
風気持ちイイ~~~~
1700 金洞山
たっぷり堪能させていただきました
アスナさんのセクシーポーズです
ヨッシーがルーっぽいのは気のせいです
トゥゲザーしないです
たぶんゆーみんとバッシーには全く通じません
1800 中之嶽神社(下山完了)
ハードなコースでしたが、みんな一回りも二回りも強くなって無事に下山
終始レベルアップの音が鳴りやまなかったです
テテテテ テーレッテー(・∀・)
しかぁ~~~しッ!!オレたちの妙義はまだ終わらない!!
このあと悲劇がッッッ!!!((((;゜д゜))))ガクブルガクブル
ちゅど~~~~~~~んッッッ!!!
はこきちが壊れましたwww
最後の最後にやってくれますw
安心のクオリティです
最後にトイボックス号でドナドナして妙義神社へ
(コンプライアンスの都合で写真は自粛w)
お疲れ様でした~

おっちゃん
バリエーションに富んだハードなコース&キャラの濃いメンバーたちのおかげでついつい長文になっちゃいましたw
やまねこはやっぱり居心地いいなぁ~
メンバーの頑張りとウッチー&レオさんのリーダーコンビに感謝です
最後に交わした握手を忘れない
(・ω・)ノシ